4月3日は善應寺の御開帳日でした。
年に一度その日だけご本尊様を見ることができるのですが、当日はあいにくの雨模様。
幼稚園では「さくらまつり」も開催していて大勢の人が来てくれたのですが、なかなか坂道の上のお寺まで人が来てくれませんでした。残念!
しかし、夕方になると雨も上がり、「座禅会」「開帳法要」「法話会」と何人かの檀家様が参加してくださいました。
御開帳とさくらまつりを地域のお祭りとしていきたいと考えていますので、これからも宣伝をしつつ大勢の方が来てもらえるように続けていこうと思います。
そして、3月の末ごろからお寺の入り口の桜をライトアップしております。
今年は開花が遅かったですが、夜の帳の中でライトに照らされる桜は幻想的で美しいですね。
ライトアップはまだ続いております。お近くに来た際にはぜひご覧ください。
コメントをお書きください